脱皮が始まった蟹の事をこの辺では“
ふたよ”といいます。
この“
ふたよ”、市場にもほとんど出ないので通常はお目にかかることはありませんが、今回の競りで買いました。
見た目はちょっと・・・という感じですが、これから脱皮した後の為に甲羅の中にはたくさんの栄養分があります。
つまり、たっぷりの蟹味噌が入っているのです。
そしてその蟹味噌はお客様にお出しする蟹の甲羅焼きの中に入る事となります。

↑脱皮し始めています。

↑甲羅の下に柔らかい甲羅ができています。

↑茹でてみました。
スポンサーサイト
稲刈りの季節です。
豊富に稲が実った黄金色の田んぼは、次々と刈られています。

刈られて、実がとられた稲は乾燥中。
とんがり帽子たくさん並んでいるみたいです。

民宿ちひろのお米も新米を使っていますよ
稲が実りだしました。
もう少しで稲刈りの季節です。
民宿ちひろでは、福井のおいしいお米をお出ししています。