北陸は福井県、東尋坊で有名な三国の民宿「ちひろ」のブログです。
夕日です。
とてもきれいな夕空。

あっという間に消えていきました。
スポンサーサイト
北陸の天気はすぐに変わりやすいものです。晴れていたと思っていてもすぐに悪天候

西の空から突然雨雲が近づいてきたので

三国(福井県)にまた雪が降りました

せっかく出てきたふきのとうが雪に埋もれちゃいました。
早く暖かくなってほしいものです。
そして東北地方にも早く春が来てほしいですね

全国各地、その土地土地の名所などの絵柄が入ったマンホールの蓋がありますが
ここ三国町では町のシンボル的存在である郷土歴史博物館“
龍翔館”と 日本でも有名な観光名所“
東尋坊”が絵柄になっています。

また三国町以外の違う場所の絵柄を見つけたら、このブログにてご紹介しますね!
昨日の夕方は少し曇っていましたが、雲がオレンジ色にそまり、間からは夕日が差し込んでいました。

昨日、三国サンセットビーチで“サケガシラ”が見つかりました。
深海魚でなかなか見る事ができませんが、年に数回浜にうち上がります。
その都度、ビーチ近くにある“越前松島水族館”より職員が来て調査のため水族館に持って帰ります。
地震と関係あるのでしょうか・・・
3月11日に起こった東日本大地震、大津波、
今も大変な状況で、本当に心が痛みます。
14年前、ここ三国町沖で
“ナホトカ号転覆重油事故”の際には全国各地のたくさんのボランティアの方々に助けられ 今ではとてもきれいな海に戻りました。
一刻も早く被災地の皆様に平穏な生活が戻りますよう、そして重油事故の際の恩返しになればと サンセットビーチ周辺の民宿や旅館などに呼びかけ、毛布・タオル等至急必要な物を集めて被災地に送る事になり 民宿ちひろからもタオルや今まで使用していた座布団などを持って行きました。



災害に遭われた皆様に、一日も早く平穏な日々が来る事を民宿ちひろ従業員一同願っています。
店主の新しい愛船“
New活崎丸”が三国マリーナに到着。
まだ最終調整中。

かなり大きい


これから、魚探やいろいろな道具が装着され
活崎丸 の名前が入ります。
完成し、米ヶ脇漁港に到着したらまたブログにてご紹介します。
昨夜も、市場に行ってきました。
一昨日出た

底引き船が帰ってきたので、競りです。

底引き船の大漁旗。

越前蟹の他にもこんなお魚さん達も。

民宿ちひろに買われた蟹さんのアップ写真
福井県には“越前そば”という冷たいお蕎麦に大根おろしをのせて食べる郷土料理があります。
そして三国には美味しいお蕎麦屋さんがたくさんあります。
ちひろがお客様にお勧めする、三国のお蕎麦屋さんの一つに
『盛安』というお店があります。

お蕎麦も美味しいですが

あつあつトロトロのもやしラーメンもお勧め
2月末より春のような陽気が続いていた三国町ですが、今日は一転雪が舞っています。
またしばらく寒い日が続きそうです

。
雪はそんなに積もらないとは思いますが、近々

お車でお越しの予定の方は
ご心配な場合、民宿ちひろまでお問い合わせ下さい。
home