fc2ブログ

民宿ちひろの日記

プロフィール

民宿ちひろ

民宿ちひろ
-------------------------
こんにちは、主人と女将です♪

リンク
最近の記事
カテゴリー
カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード

北陸は福井県、東尋坊で有名な三国の民宿「ちひろ」のブログです。

竹田のしだれ桜

Sat.30.04.2011
三国町から車で30分程の所に丸岡町という、古城がある町があります。
丸岡町の中でも山の方へ行くと、“竹田”という地区があります。
そこは、春になると桜の名所でもあります
なかでもしだれ桜はとてもきれいで、只今見頃をむかえています

2011042818350000.jpg

2011042818310000.jpg
夜になるとライトアップ
2011042819190000.jpg

この写真は3日程前の写真で、こんなにきれいに咲いているのに毎年見に来ている地元の人が言うには『満開にはもう少しやの~』(福井弁)
スポンサーサイト



にたらし団子

Tue.26.04.2011
三国町には『みたらし団子』ならぬ、『にたらし団子』があります。

黒砂糖を煮詰めたタレを米粉の団子にたっぷりからめた団子。
市販に売っているみたらし団子と違い、黒砂糖の風味があります。


P4260019.jpg

少し小さめですが、タレがたくさんかかっていて美味です。
P4260020.jpg

お土産屋さんなどではなく、地元の小さな商店で販売しているので 興味がある方は民宿ちひろで聞いてみてくださいね。

龍翔館の桜

Sun.24.04.2011
先日、お買い物の帰りに成田山と龍翔館の近くを通ると桜が満開でした
(昨日の雨でだいぶ散ってしまいましたが・・・)

2011041715250000.jpg
龍翔館への案内の看板のそばにも桜。

2011041812240001.jpg
龍翔館と桜。

2011041812210000.jpg
この桜並木には圧巻です

満開の桜

Thu.14.04.2011
民宿ちひろの女将がよく行く“三国図書館”
昨日も本を借りに行くと、桜が満開!
2011041310420000.jpg
近所の保育園のお散歩 と桜がとてもかわいいですね
2011041310420001.jpg
そして春といえば・・・こちらもたくさん顔を出していました
P4110003.jpg

New活崎丸

Mon.11.04.2011
New 活崎丸が米ヶ脇の漁港に来ました
一回り大きくなって登場です

P4110001.jpg
今日は初入港なので、旗つけちゃいました。
P4110002.jpg
活崎丸に携わる人たちが集まり、今後に向けて会議中??
P4110004.jpg

漁連の人達やお世話になっている方にお饅頭渡して、今後とも活崎丸を宜しくお願いします。

ヒトデ退治

Sun.10.04.2011
潮が引いた時に“ヒトデ駆除”に行ってきました。
春休みの娘、みゆっちを先頭に

ヒトデはウニや鮑の稚魚を食べちゃいます
なのでヒトデの量が多すぎると、この辺の海女さんが獲るウニや鮑の量が減ってしまいます。

P4060022.jpg
P4060023.jpg

こんなに浅い所にいるので簡単に獲れます。
(中央の緑色がかったのがヒトデ)

P4060024.jpg

今日の駆除の成果!!

P4060025.jpg

大掃除

Fri.08.04.2011
3月末~4月上旬、民宿ちひろはお休みをいただいていたので
先日お天気の良い日に厨房の大掃除をしました。

P4060019.jpg
蟹シーズンで汚れたコンロまわりもゴシゴシ
P4060020.jpg
この鍋達も5カ月毎日頑張りました

マンホールの蓋(春江町)

Mon.04.04.2011
先日、三国町のマンホールの蓋をご紹介しましたが
今回は三国町と同市内、春江町のマンホールの蓋です。

で20分程の春江町は“ユリの花”が町花です。


2011040316470000.jpg

home