fc2ブログ

民宿ちひろの日記

プロフィール

民宿ちひろ

民宿ちひろ
-------------------------
こんにちは、主人と女将です♪

リンク
最近の記事
カテゴリー
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード

北陸は福井県、東尋坊で有名な三国の民宿「ちひろ」のブログです。

朝日

Sat.28.01.2012
三国港から見た朝日
20120124070946.jpg

いつもは左岸壁に底引き船がずらりと並んでいますが、、
海に出ているようです。
スポンサーサイト



水の入れ替え

Fri.27.01.2012
今日の最高気温は3℃
雪もちらつくとっても寒い中・・・

今日は店主とかんちゃんで、寒い中蟹の水槽の水の入れ替えです。
水をきれいにする事によって、蟹さん達が活き活きとします。
P1270017.jpg

新しい水が入ってきて蟹さんも喜んでいる。と思います。
P1270018.jpg

こんな蟹です

Tue.24.01.2012
お客様のお料理にお出しする越前蟹の写真を撮ってみました。
蟹ってこんな顔してます。
三国港でとれた証の‘黄色のタグ’も付いてますよ
IMG_1115.jpg

↓こちらの蟹で、26,000円のコースにお出ししている蟹です。
これは足が揃っていますが、皆様にお出ししている蟹は足が1本足りません。
(足の揃ってない蟹を使う事で、お安くさせて頂いております。)
IMG_1114.jpg

市場

Fri.20.01.2012
昨夜は市場でした。蟹の買い付けです。

市場の様子、その①
各底引き船の大漁旗 と ビニールシートの下は蟹の山。
20120119175445.jpg

その②
シートが取られるとこんな感じ。
20120119180636.jpg

その③
競りの様子。魚屋さんやこの辺の旅館民宿の方々。
20120119180355.jpg

その④
民宿ちひろ、たくさん買いました。
本当はもう少し買いたかったのですが・・・
20120119184638.jpg

久々の

Wed.18.01.2012
今日はこの時期には珍しく波が全くありません。
昨日からお天気も良く、東尋坊遊覧船も出ています。

毎日毎日、海は荒れ天気も曇りや雪で・・・ どんより。
でも今日は気分があがりますねー
P1180018.jpg

どんど焼き

Mon.16.01.2012
昨日はいろいろな所で‘どんど焼き’がおこなわれました。

民宿ちひろのだるまやお正月飾りなどは、三国町の成田山に持っていきました。
成田山

成田山の裏手にどんど焼き特設会場が設けられており、
どんど焼き2

民宿ちひろの、ひと際大きなだるまが目立ちます。
どんど焼き

出航

Sun.15.01.2012
今朝7時、まだ薄暗い中三国港から底引き漁船が出航していきました。
皆様の食卓にあがる“越前蟹”漁です。
出航2

最近は海が時化る日が多く、なかなか漁に出られないので 出航していくと一安心です。
あまり漁に出れないと、市場がなく、蟹の買い付けができないからです。
出航

三国の漁師の皆さん、寒い中御苦労様です!たくさん良い蟹獲ってきて下さいね~!!

水仙まつり

Sat.14.01.2012
本日より県内各地で“水仙まつり”がはじまりました。

越前海岸沿いにある、越前岬水仙ランドは今日、明日の2日間です。

何度も福井に来ていて、東尋坊や永平寺はすでに観光されているお客様はこの時期だけの“水仙まつに”をお勧めします。

img00001893.jpg

蟹の殻の使い道

Thu.12.01.2012
皆様の夕食にだしている蟹の殻は、数年前までは使い道がなく捨てていました。

一昨年から、地元の農家の方が肥料として使うため2日に1度回収に来てくれています。

蟹の殻の肥料で作られた野菜は近所のスーパーに売っています。

この野菜のどれかは民宿ちひろから回収された蟹の殻の肥料で作られたもののはずです


PC220044.jpg

2012年

Mon.02.01.2012
ブログ年賀状
新年明けましておめでとうございます。

本年も民宿ちひろを宜しくお願い致します。

2012年、皆様にとって幸せで素敵な1年になりますよう

お祈り申しあげます。
ブログ最新

PS:今年も頑張ってブログアップしていきますね

home