北陸は福井県、東尋坊で有名な三国の民宿「ちひろ」のブログです。
民宿ちひろ、営業はじめて28年。
11月~3月は蟹料理をお出ししていますが、この28年で使った越前蟹の量は10万匹を超えています!
蟹の仕入れ、イケスの水かえお掃除、お料理などなど、10万匹分やってきたのかと思うと・・・。
さてこれから、何年、何匹の蟹と出会っていくのでしょう(*^-^*)
スポンサーサイト

こちらの使い古された保冷箱。
15年以上前から民宿ちひろにお越しのお客様のお箱です。
お食事の時に食べきれなかった蟹を持って帰られ、翌年お箱持参でお見えになり・・・
それから毎年この箱がお客様の家と民宿ちひろを行ったり来たりしています。
毎年1回は見るこの箱、年々愛着がわいてきます。
いつもありがとうございます、
I 様。
今日は久々のお天気。
波も穏やか。

海が穏やかなので、水鳥達も休憩できます。

ずっと海が荒れていたので、カニ漁もお休みでした。
となると、蟹がなかなか手にはいらないので民宿や旅館など蟹を扱うところは大変、、
昨日から底引き船も漁に出たので、これで少し一安心。
昨日は成人式の日でした。

民宿ちひろに晴れ姿を見せに来てくれた“ももちゃん”
2年前の冬にちひろで働いてくれていました。
当時は「もっと女の子らしくしなさい」と言われていたのに、きれいな娘さんになちゃっいました。
ちひろからは生まれ年のワインをプレゼント

これからも頑張ってね、ももちゃん
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は民宿ちひろをご愛顧いただきあいがとうございました、今年もよろしくお願いします。

今年も民宿ちひろの顔“だるま”が届いたので、目入れしました。
昨年の馬から→ひつじへ!
今年も玄関の定位置へ。

そして今年の新年は三国ではめずらしい積雪スタート。

元旦早々お客様駐車場の雪かきです。
今はもう雪は落ち着いていて、スノータイヤかチェーンがあれば大丈夫です。
店主・女将・従業員一同みなさまのお越しをお待ちしています
home