北陸は福井県、東尋坊で有名な三国の民宿「ちひろ」のブログです。
先日ちひろのイケスで脱皮した蟹の抜け殻。
こんなにきれいに脱皮するんですよ。

ちひろの玄関に飾ってみました。
これからお越しになるお客様はぜひご覧になって下さいね!
スポンサーサイト
今年も民宿ちひろのイケスの中で、ずわい蟹が脱皮しました。
まだ脱皮途中ですが。。

まず、胴から。
下に見えるオレンジの方が、脱皮後の新しい蟹さんです。

今までより2まわり程大きくなって登場です!
週末の嵐が過ぎ、今日は海も穏やかになりお天気も回復しました。
海が荒れてしばらく出航できなかった底引き船も、昨夜出港していきました。
頑張って美味しい“越前ガニ”たくさんとってきてねー!

今朝もとっても寒く、海から水蒸気がもくもくと・・。
シマシマのうねりで、幻想的な一枚です。
そしてこちらの写真、女将が買い物に行った時のもの。
なんか寂しいこの1枚、

助けてあげたいのはヤマヤマですが、ちょっと多すぎます。
今朝はとってもいいお天気ですが、12月らしい寒い朝になりました。
気温と海水温の差がある時に現れる、気嵐(ケアラシ)がうっすらと出てました。

明日から海が荒れそうなので、今日はイケスの水替えです。
近くの港に行って水を汲み、イケスに入れる・・・の繰り返しです。

温かい日が続いてましたが、そろそろ寒い冬が本格的になりそうです。
先日ですが、民宿ちひろにプロサーファーが遊びにきました。
四国、高知県の谷口絵里菜プロ
毎年この時期に三国に来た時、ちひろにも遊びにやってきます。
そして必ず蟹を食べて帰ります。
今年は蟹丼ぶりです。
(午前10時過ぎですが、寝起きで顔が・・・)
民宿ちひろの4月~10月、お魚料理の時に“せいろ蒸し”のツケダレとしてお出ししている
塩柚子もえりなの実家にお願いしています。
えりなママ、いつもありがとうございます!
home