ちひろでは、毎日たくさんの蟹がお料理として使われています。
蟹の身はとてもおいしいのですが、殻はいつも捨てることしかできませんでした。
(しかも毎日大量に)
しかし昨年から近くの農家の方が‘蟹の殻’を肥料に使い野菜を育てるという事で、今まで捨てていた殻が肥料として生まれ変わっています。
(しかも民宿まで取りに来てくれるので大助かり

)
なんでも蟹の殻には
キチンキトサンという成分が含まれていて、野菜を美味しくするとか。
三国町のスーパーなどでこのシールの付いた野菜が売っているので、興味がある方は買って帰って食べてみてください!

(写真はにんじん)